お受験終了

3か月ほど前から頭を悩ませんていたお受験が、9月10日(日曜日)に終わりました。

今回は初めて経理系の資格の受験でした。いまの会社の事業部が建設業ということに加え、直属の上司が経理出身、昨年入社の新人くんがこの資格を受験するらしく、「類似資格の簿記なんて家計簿のようなものだろうし、2級なんて難しくないはず」と思い受験してみることにしました。自分で受験を決めましたが、いざ勉強を進めると経理や簿記のルールの理解をしていない人には難しい内容があり、この3か月間ずっと苦悩・苦戦してました。ネットではこの資格は150時間勉強すれば合格すると言われましたが、200時間以上は勉強したと思います。

実際の受験者ですが、年齢的には専門学校か大学生の若手の男女集団が多くいたものの、男性が8~9割だった無線系の資格の受験と比べると、女性の比率6割~7割という感じで、女性が多かったです。自分は会社から受験を要求された訳ではないですが、経審(経営事項審査)の加点があるためか、同世代の男性・女性もいて、必要に迫られて受験する人もいる資格だと感じました。

受験申請の際に、受験希望を自分の住まいの「神奈川」にするか、「東京」にするかするか悩ましかったのですが、東京の会場は江古田駅から近い大学での受験のようでしたので「東京」で申請しました。我が家の近くにも総合大学があり、そこが受験会場だと電車の乗車時間を勉強に充てられましたが、同じ日に2級建築士の受験があったようで最寄りの大学はその試験の会場のようでした。神奈川の受験会場が横浜方面だとすると、江古田より遠かったかもしれず、会場を「神奈川」に希望せずに「東京」にして正解のようでした。神奈川の受験地が小田原というのは無いと思うけど、藤沢だったらタイヘンでした。。。

試験時間は12時から午後2時までという変則的な時間でした。終了後に予め決めておいたつけ麺を昼食に頂きました。美味しかったです。今回不合格でまた受験することになったらまた食べに行きたい気もしますが、江古田まで食べに行かなくても、狛江に評判の良いつけ麵のお店があるようなので、美味しいつけ麺を食べたければ、狛江に行くことでしょう。

11月中旬には2文字の結果通知を貰えると思いますが、ダメだったら、3月にまたチャレンジです。目が見えずに辛いですけど。(-_-;)