コンビニで3.5MのSSB

川崎市多摩区から実家の東村山までの間にあるJCCで、3.5のSSBが未交信という局がいるので、1/4に国分寺市東久留米市清瀬市東大和市、狛江市からQRVしました。
1/30に再び実家に行くことになり、東京都の残りが中野区、練馬区武蔵村山市立川市福生市というので往路、復路で運用するルートを考えていました。
福生市は東側が米軍基地、多摩川の河川敷に公園が有るのでそこで、と思ったのですがその公園駐車場は午後5時まで、やはり国道16号沿いのコンビニかなあ?と考えていましたが、福生市は固定局とQSOできたようで行かなくて良さそうです。1/30の実家での用事は午後からで「何でそんなに早く行くの?」と妻に聞かれましたが、「月末で道が混むのがイヤだから混まない早い時間に行く」とウソをつきます。妻から以前、コンビニでモビホを設置して1局だけQSOしようとしたら「買い物をするからってコンビニで無線なんてやっちゃダメでしょ!」と言われているので実家へ道中で無線をするのは内緒にして出発です。
前日の夜10時頃に雨が結構降ったようですが、大丈夫そうなので朝6時に中野区のコンビニ近くの目的地を設定し出発します。事前にグーグルで調べておいたルートは仙川駅の横を抜けて国道20号線を通るルートに対し、ナビのルートは246を使うような遠回りと思われるルートなので、ナビを無視して事前に調べておいたルートで行きますが、信号が多いルートで道中赤信号ばっかりで失敗だったようです。朝7時頃にコンビニに到着しましたが、ストリートビューで見たロケより悪そうなロケで、西方向には近くに3階建ての建物が有ります。取り敢えず準備しようとアンテナを取り出し接続部をつなごうとしたところ、3.5のモビホの上側を止める六角の調整ビスが有りません。前回緩めた時に緩めすぎて落ちてしまったようです。車の中に落ちているのを見つけたので良かったですが、屋外で入れようとして落ちたら最後、小さいので探すのが大変です。
六角の調整ビス無しでマグネット基台を車に載せ、アースマットを2枚入れモビホをセット、リグのTUNEを取ってみたところ大丈夫そうなので、アンテナ問題は解決、
「中野区に着きました。やりましょう」と電話をしながらマイクを接続すると送信モードになってしまいます。空いている周波数を探すにも送信モードだと探せません。マイクを抜いてみると受信状態に戻ります。普通のハンドマイクですので周波数のアップダウンのロック機能しか無いのでマイクを接続するだけで送信状態になるのは変です。
仕方が無いので周波数だけ決めて呼び出しをして貰うときにマイクを抜いて受信、こちらからレポートを送るときにマイクを接続して送信、レポートを送って貰うときにマイクを外して受信、「有難うございました」と送信する時にマイクを接続して送信、というマイクの接続をPTT代わりとするQSOとなってしまいましたが、取り敢えず出来て良かったです。
中野区が出来たので実家に向けて新青梅街道を西方向へ走りますが、1週間前に降った雪がセンターライン付近に結構残っています。歩道も日の当たらないところはアイスバーン状態です。練馬区付近はこんな感じでした。↓↓↓

 

f:id:JP1FOS:20180202224641j:plain

道路の左に寄せて非常点滅等を点けながら止まっている車を避けるときは結構危険です。もっと酷いところも有りました。実家に到着後、マイクのPTTスイッチを確認しますが、狭いところに押し込んで使っていないためか、PTTスイッチが戻りにくくなっていたようです。指で摘まんで引き抜いたら改善し、PTTスイッチが利くようになりました。良かった。

夕方、帰宅渋滞に巻き込まれたくないので早めに出発したかったですが、出発が午後5時過ぎになってしまいました。ナビで武蔵村山市のコンビニ近くの目的地を設定して新青梅街道を西へ進みますが交通量は結構多いです。東大和に入るころには天気予報では言っていなかった雪が降り始めます。積もることは無さそうですが結構な雪でちょっと焦ります。45分くらいかかって予定よりも手前にあったコンビニに到着、モビホの六角の調整ビスは無しでQSO準備、時々送信中にアンテナチューナーが一瞬動作しますが、武蔵村山市QSOできました。次の立川市に向かいます。西武拝島線武蔵砂川駅の東側のコンビニまで20分くらいかかると思いきや、5分くらいで到着してしまいました。車を止めた隣の車に人が乗っていて、怪しい作業を見られたくなく誰もいない状況で無線をやりたいと思い、コンビニで買い物をするうちに出て行ってくれるだろうと思いましたが、買い物から戻っても人は乗ったままでした。密告されることもないだろうと準備を進め、立川市QSOできました。無事に任務完了したので多摩区を目的地にナビで設定して帰宅します。立川のコンビニから出発するころには雪もやみ、ナビの指示通りに帰ります。昭和記念公園、立川警察署の横、立川駅北側を通って帰ってきましたが、この付近はいつの間にか都会になっていました。中央線を越え国道20号線に出て川崎街道を川崎方面に曲がり、多摩市の連光寺付近を通って帰ってきましたが、この辺りは東京のアマチュア局の西方向の迎撃スポットが有り、6mのグランドウェーブで松原市QSOした思い出のところです。また都内方向にロケの良い場所もあり、NYPでCWでCQを出したら名前を「LNVS」と打ってきた局がいて、名前の「L」が取れた時点で「えええ?」と解読不能になりました。今もサテにも出ている三鷹のカタクラさんという人ですが、CW初心者には厳しい仕打ちだったなあ、ということを思い出しました。立川の運用を最後にしたことで、浦島太郎的な気分になったり、忘れかけていた懐かしい記憶を思い出すことが出来ました。

会社の就業時間外にチマチマ書いていたら長文になっちゃった。(;^_^A