QSL到着とXR0YDと勝央町

2月下旬ですがQSLカードが来ました。100枚くらいだったかな?
大半がサテライト、20枚くらいのHFで呼んだ移動局の分と10枚ずつくらい記念局とDXのQSLが来ました。早速サテライトの受領チェックを行い、2月末分の未交信リストに反映させました。

f:id:JP1FOS:20180309230621j:plain

XR0YD;イースター島QSOできました。3月6日(火曜日)に少し早く帰れたのでリバースビーコンを見ると7メガでQRVが見えています。早速聞いてみますが弱くてダメでした。30分程経ってからもう一度リバースビーコンを見たらまだ出ているようで、実際に聞いてみるとQSBは有るものの比較的よく聞こえ、できるかな?と思い20分くらい呼び続けました。多分自分しか呼んでいないような状態が5分くらい続きましたが、「JP1」で引っ掛かり、「JP1F」まで取って貰った後、自分のコールを2回打ってスタンバイすると末尾がQSBで聞こえませんでしたが、599まで送られてきたので、大丈夫だろうとレポートを送りました。翌朝にClublogで確認すると7MHzにレ点が入っていました。今回のイースター島はドイツ人の人たちのペディションでしたが、ドイツ人のペディションはずっとEU指定、ずっとNA指定のようなことが無くて好感が持てますね。

29年前のイースター島のQSL CWは今回初でした。

f:id:JP1FOS:20180309232319p:plain

勝田郡勝央町(しょうおうちょうと読むんですね)のサテライトでのQSOができました。MGUさんから前日に移動すると連絡を頂いたものの、実は3/9の早朝~出勤時間は天気が大荒れと言われており、アンテナの設置が出来るか定かではありません。予報通り午前3時頃は叩きつけるような大雨でその雨音で目が覚めました。もう一度寝ようとしても寝過ごしてしまうことが気になって暫く眠れませんでした。5時に起きてアンテナを設置すべく雨戸をあけようとしたら凄い結露でした。家の中の空気が冷たく、
外の空気が暖かいため、窓の外側に結露が付いたようです。雨は止んでいていましたが風は強く、アンテナの設置後、XW-2DのAosの時間に念のためにアンテナの方向を再確認したら、430用のアンテナだけが90度曲がっていて真南を向いていたので急遽直しました。気付かなかったら出来なかったかもしれません。MGUさんの移動はモビホでのサテライトとは言え、良く聞こえ、勝央町他、3か所全てQSOできて一安心です。朝6時半頃からまた雨が降ってきたので、アンテナの給電部と同軸のコネクタ部は濡れないように処理して出勤しました。アンテナ等の片付けでいつもより15分遅れて最寄り駅に着きましたが、電車が15分くらい遅れていて、結局いつも乗っている電車に乗りました。電車は遅れていても会社には余裕で間に合いました。